0
  • No products in the cart.

  • 0
  • No products in the cart.

  • Eyee 取扱説明書

    Eyee 取扱説明書

    Product Information

    商品のサイズ

    Apparent Size : 7.5cm (side length of triangle) / 19cm (width)

    Capacity : 6.8cm (side length of triangle) / 16.5cm (width)

    Rope : 135cm(max.)

    梱包寸法

    DIYパッケージ(シリンダー): 36cm (高さ) / 10.5cm (直径)

    完成品パッケージ(カートン) : 27cm(長さ)/ 10.5cm(高さ)

    材質

    革:イタリア輸入天然なめし牛革

    ネジ:ステンレス304

    製造

    台湾製

    ほとんどのStudio Smoll商品には、DIY自組み立てオプションが提供されています。顧客は自組み立てキットを購入し、下記の組み立て説明に従って楽しい製作プロセスを体験することができます。既に組み立て済みの商品を購入された場合は、「商品の使用及びメンテナンス」を直接参照することをお勧めします。

    Instructions

    專用防鬆脫螺絲

    ·需搭配專用雪花板手操作,才可保護螺絲與皮革表面。

    ·組裝時皮革上的孔位皆需對應到正確的螺絲長度,螺絲長度可對照組裝影片中螺絲的編號來進行正確的組裝。

    ·ネジは、軽く革を圧迫する程度に、十分に締めてください。ネジを締めることが困難な場合、一度ネジを外し、革のクズや異物が付着していないかを確認し、それらを取り除いた後で、再度取り付けてください。

    ·ネジは何度も使用することができます。しかし、ネジ表面に特殊な緩み防止塗料を塗布しており、組み立ての頻度が増えると消耗されてしまうので、頻繁にネジを外したりしないようにしてください。

    ·ネジに一切の潤滑剤を使用する必要はありません。潤滑剤などを使用されますと、逆に緩み防止塗料を落としてしまう可能性があります。

    スノーフレークレンチ

    ·専用のスノーフレークレンチは、力を節約し適切なトルクを提供します。また、柔軟な表面を持ち、レザーアイテムの組み立て時にネジやレザーの表面を傷から保護することができます。

    ·スノーフレークレンチの両面には、それぞれ灰色と黒色の柔軟な表面層が貼り付けられています。ここでの色は、異なる種類のネジに対応しています。組み立て時は、ビデオの指示に従って操作を行うこと(灰色または黒面を使用すること)が、最良の組み立て体験を得るために必須です。

    Leather cord clamping sleeve (Hexagon socket screws included)

    · The stainless steel leather cord Clamping Sleeve is for fixing the leather cord and as the counterweight and decoration for the end of the leather cord.

    · When threading the leather cord through the clamping sleeve, be sure that the end of the leather cord had gone through the clamping sleeve completely. Incomplete threading will cause ineffective clamping that may let the clamping sleeve fall off from the leather cord.

    · Screw the hexagon socket screw clockwise on the side of the leather cord clamping sleeve. When you start to feel some pressure on the leather cord, screws the screw clockwise for another 1 or 2 more circles in order to have a clamping effect.

    水ペン

    ·製品の組み立ては摂氏15〜40度の間で行ってください。

    ·革を折りたたむ前に、水ペンを使用して革の裏面の折り曲げ線(注※)に水分を含ませる必要があります。 そうすることにより、革の折り曲げ部分の伸縮性を向上させることができ、利便性を上げ、革の繊維を保護することができます。

    ·水ペンを包装から取り出した後、ペンのボディにきれいな水を入れ、ひねりながらペンの先と結合させてください。水を含ませる時、軽くボディを押しながら作業を行うと、微量の水を出し続けることができます。革の折り曲げ線が均等に水分を含んでいると、革を折り曲げる作業に入ることができます。

    ·折り曲げる過程で、水分が蒸発してしまった場合(革の色が元どおりになった状態)は、随時水ペンで水分を補給してください。

    ·革の折りたたみとネジの取り付けが完了したら、完成品を風通しが良く、直射日光の当たらない場合に置き、折り曲げ線に含まれた水分を自然乾燥させてください。そうすることにより、水分を含んで変色した革の色が元に戻ります。

    ·水道水以外の水を使用しないでください。場合によっては、革の色が自然と元に戻らなかったり、革の特性が変わってしまう可能性があります。

    (注* 折り曲げ線は、連続かつ繰り返し交差し合う穴によって、形成された線です。 折り曲げ線は、革へのダメージを予防すると同時に、折り曲げを補助する新しい特許です)

    炭除去ゴム

    ·炭除去ゴムは、組み立て時に、折り曲げ線や断面にある余分な炭の粉を除去するためのものです。

    ·使用前は必ず先にゴムの外膜とのり膜を剥がしてください。

    ·革を折り曲げる時、折り曲げ線の断面を露出させ、炭除去ゴムを断面に沿って軽く叩くように当てることで、深い場所にある炭の粉を簡単に絡め取ることができます。

    ·使用途中で、ゴムのクズが革の表面に残ってしまった場合、同じように軽く叩いたり、当てたりすることで取り除くことができます。決して炭除去ゴムを革の表面と何度も摩擦させないでください。

    ·炭除去ゴムの表面に大量の炭の粉が付着した場合、ゴムを練ることにより、炭の吸引能力を取り戻すことができます。

    ·商品の組み立てが完了したら、炭除去ゴムは正しい方法で保管してください。革の表面が汚れたり、メンテナンスをする際にとても便利です。

    商品の使用及びメンテナンス

    天然なめし革の特徴とメンテナンス

    ·Smoll商品はすべて自然由来のなめし革製造法を採用し作ってます。この製法は、最も古く、環境に優しい製造方法です。使用していく過程で、なめし革の色合いは少しずつ変化し、光沢感が出てきます。商品の機能性に影響を及ぼすことなく、天然なめし革本来の良さを保つことが、smollの自然と環境保護に対するこだわりでもあります。

    ·革用のメンテナンスオイル(ミンクオイルなど)は定期的なメンテナンスや、小キズ修復時にお使いいただけます。オイルメンテナンスを行う前に、きれいな軟毛ブラシや乾いた布で革表面の汚れや埃をしっかり落としてください。

    ·革商品をご利用の際は、擦り傷、雨水、油汚れ、酸性・アルカリ性の強いものなどに気をつけ、漬け込んで洗ったりしないでください。

    ·カビが発生する原因は保存環境にあります。常に新鮮な空気と接触させることで、カビ菌の発生は予防できます。表面に浅く付着したカビの場合、綿の布できれいにお掃除し、日光が当たらず、風通しの良い場所で自然乾燥させてください。

    ·革商品が雨水などで濡れてしまった場合、まずは乾いた布で水分を吸収し、内部のものを取り除き、日光が当たらず、風通しの良い場所で自然乾燥させてください。乾燥後、革の色は自然と元どおりになります。乾かす時、補助的に扇風機を使用することは問題ありませんが、ドライヤーや乾燥機、暖房などは一切使用しないでください。

    ネジの特徴とメンテナンス

    ·ネジには特殊な塗料を塗装してあり、緩みを防止する効果があります。

    ·ネジは繰り返し使用することが可能ですが、特殊塗料の緩み防止効果は組み立ての頻度が増加するにつれて弱まります。

    ·極力ネジを何度もつけたり取ったりしないようにしてください。つけ外しを繰り返すと、ネジは完全に緩み防止効果を失ってしまいます。塗料は消耗されるため、弊社では使用済みのネジを保証・修理・回収することができません。緩み防止効果が弱まり、商品の使用に支障をきたす場合、新しいネジのセットのご購入を推奨いたします。

    ·ネジには一切の潤滑剤を使用する必要はありません。潤滑剤などを使用され、逆に緩み防止塗料を落としてしまう可能性があります。

    ·弊社の商品に附属しているネジは全て安全・安定で、酸やアルカリに強い304ステンレスを使用しているため、特別なメンテナンスは必要ありません。汚れや埃をお掃除する場合は、きれいな布で拭くだけで構いません。濡れている布を使用する場合、革と接触しないように注意してください。

    COPYRIGHT © 2017-2024 STUDIO SMOLL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.